MENU

【塾に通っても成績が下がる3つの理由】

本日は「通うと成績が下がる塾TOP3」の解説をしたいと思います。

子どもの成績を上げたいと思ったとき、学習塾を検討する方は多いと思います。

しかしながら、塾に入れて成績が上がる子もいれば、上がるどころか下がってしまう子もいます。

このとき大切なのは、塾の選び方なのです。

今回は、選ばない方がいい塾の大きな3つの特色を説明します。

成績が上がる塾のポイントもお伝えしますので、これから選ぶ場合はもちろん、今の塾でいいのか迷っている方も参考にしていただければ幸いです。

目次

1.苦手な人、嫌いな人がいる

塾の先生や友達など、嫌いな人がいる塾では、成績は上がりにくいです。塾に行くだけで、ストレスがたまってしまうからです。

ストレスを抱えていては、勉強するエネルギーは出てこないでしょう。

一時的なトラブルなら見守ることも大切ですが、ストレスになりそうなら早急に転塾かやめるかを検討しましょう。

2.自分の家から遠い

家から遠すぎる塾は、おすすめしません。

塾に通うための時間を考えると、勉強時間が減って成績が下がることがあるからです。

例では、塾が家から30分かかる場合、往復1時間が移動時間になるからです。

塾は一週間に何回かある場合は時間のロスです。その時間を勉強するか、塾に行くか、どちらの方が成績が上がるかを考えてみましょう。

3.学力のレベルが違う

一番多いのは、レベルが違いすぎることです。例としてですが、オール3を取りたい子が、超難関高校を目指すクラスに入ったらどうなるでしょうか。

授業が難しすぎて、ついていけません。塾にいる間はボーっとしているだけで、その時間がすべて無駄になります。

逆に、簡単すぎるレベルの塾に行っても成績UPにはつながらないでしょう。

やはり、自分の学習のレベルに合ったところを選ぶことが大切です。

個別塾の場合は、個人に合わせて指導してくれます。レベルが合う塾がない場合は、個別塾を検討しましょう。

この記事の内容を表にまとめると以下のようになります。

問題点結果対策案
レベルが違いすぎるオール3を目指す生徒が超難関高校対策クラスに入る・授業についていけない
・授業中ボーっとして時間が無駄になる
学習レベルに合った塾を選ぶ
簡単すぎるレベルの塾オール4を目指す生徒が、レベル別のない塾に入った場合。成績の向上につながらない学習レベルに合った塾を選ぶ
レベルに合う塾がない場合個人のレベルに合わせた
指導が受けられる
個別塾を検討する
個別指導が可能な個別塾個人のレベルに合わせた
指導が受けられる
個別塾を検討する
個人調べ

この表は、塾選びにおける問題点として「レベルの不一致」を挙げ、具体的な例としてオール3を目指す生徒が超難関高校のクラスに入るケースを示しています。その結果、生徒が授業についていけず、時間を無駄にしてしまう可能性があると指摘しています。また、逆のケースとしてレベルが簡単すぎる塾では成績向上が期待できないと述べています。対策としては、自分のレベルに合った塾を選ぶこと、また個々のニーズに合わせた指導を受けるために個別塾を検討することが提案されています。

【本日のまとめ】

家から遠い、苦手な人がいる、レベルが違うという塾では、成績はなかなか上がりません。

一方、家から近く、人間関係が良好で、レベルが合っている塾は、高確率で成績が上がります。

塾を活用する場合は、この3つの条件をすべて満たす塾を探しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Nicoleのアバター Nicole 元教諭。

元中学校教諭。特別支援学校のコーディネーター時には、小・中学校や支援学級で指導的役割を担い、現場では不登校について悩まれてる保護者や先生方、教育機関、病院等で講演や移行支援、個別相談、カウンセリングを行ってきました。自分の子どもが不登校経験があり、一人でも多くの児童生徒や、保護者が救われてほしい…そう思い発信しています。明けない夜はありません。

目次