今日は、「不登校でも5教科合計40点UPした成果報告」というお話をします。
お子さんが学校に行けなくなると、勉強面が心配になりますよね。でも、大丈夫です。しっかりサポートしていけば、テストの点数は短期間で上げられます。
今回は、不登校でもたった2ヶ月で5教科合計40点UPに成功した、大智さんのケースについて紹介しましょう。
同じようにサポートすれば、お子さんは勉強のことを前向きに考えられるようになります。成績も上がり、自信にもなっていくはずです。
今回紹介する大智さんは、小5、6は完全な不登校でした。中1の2学期からは、別室にときどき登校状態だったそうです。
そんな中、中2の4月にセミナーを受け、そして5月に定期テスト対策のオンラインプログラムに参加。
その後、愛情バロメータを上げたり、成績を上げるテクニックを実践したりすることで、たった2ヶ月で5教科の合計が40点もUPすることができました。
親子で行った2つのこと
では、大智さん親子はどのように成績を上げたのでしょうか?主に、2つのことを意識してくださいました。
1つ目は「勉強の計画を立て、優先順位を決めること」です。勉強は、やるべきことがたくさんあります。
今のレベルに合わせて無理のない計画を立てたことで、短期間で確実に点数を上げることができました。
2つ目は「最初は得意な教科から始めること」です。教科を絞った方が、成績が上がりやすいからです。
少しでも点数が上がれば、モチベーションが維持しやすくなります。その後で、少しずつ教科を増やしていくのがおすすめです。
不登校で成績が上がる子と上がらない子の違い
子どもが不登校の場合、今の状態のままでも成績が上がる子と上がらない子がいます。その違いは、「学校に行っていない理由」です。
たとえば、学校が合わない、友達でのトラブルなどが原因で学校へ行けない子は、成績を上げることができます。
しかし、愛情バロメータが低いことが原因の場合、成績は上がりません。勉強をするためのエネルギーが出てこないからです。
この場合、勉強できる状態まで愛情バロメータを上げた後で、勉強のやり方を変えていきましょう。 つまり、不登校解決から進めたほうがいいです。
本日のまとめ
愛情バロメータさえ高ければ、不登校であっても成績を上げることはできます。
その際、勉強の計画を立てて優先順位を決めること、得意な教科から勉強を始めること、
この2つは、成績を上げる上でとても有効なテクニックです。一度試していただければと思います。